エメラルダス EMERALDAS

DAIWA

エメラルダス EMERALDAS

  • ショアエギング
  • ボートエギング
  • イカメタル
  • テクノロジー
  • プロダクト

まだ本当の意味を理解されていないだろう、バックドリフトの神髄とは?

まだ本当の意味を理解されていないだろう、バックドリフトの神髄とは?

山田ヒロヒトの
得意とするテクニック、バックドリフト

ドリフトとは、エギを投げ、その着水点から潮に乗せて沖へと流すことだ。

「流れが出て、底取りができなくなったとき、多くのアングラーはエギを重くする。重くした時点で釣れる率は上がるかもしれない。でも、釣れなくなる率も上がるかもしれない。それは自分がどのイカを釣るかによって違うと思んやけどね。それはそれで深い話になるんで、今回は端折らせてもらうけど。だけど、釣りをしていたら、『流れが出てきた。ああ、底がわからんようになってきた。じゃあ、エギを重くしてみるか』、っていうタイミングがあると思うけど、それこそがまさにバックドリフトができるタイミングで、その第一歩としては、そのままの重さのエギをまず使い続けてみる。『流れに負けるエギ』を使うんやね」

エギを重くして底を取ろうとするのがセオリー。だけど、着底まで、倍の時間、待つことになるとしても、そのままの重さのエギを使ってみる。

「すると、エギを投げて、ポチャンと落ちたところよりも沖へと流されながら沈んでいくじゃないですか。で、そのままの重さのエギでなんとなく感じがわかってきたら、むしろもうひとつ、軽くしてみる。釣りはもうひとつ、難しくなるんやけど、エギはもうひとつ、遠くまで流れよるんです。たとえ3mでもね。ラインのテンションは張ったらアカンですよ。ラインを緩めて流す。するといままで攻めることができなかったところまで、エギが流れていく。そうやってキャストでは届かないところにエギがたどり着いてくれさえすれば、まあ、釣れる確率は高くなりますわな」

エギが流れに乗り、お尻から、沖に向かって流れていく様。

それがバックドリフトの姿だ。

「流れがないときは底が取れてたんでしょう?だったら、潮が走りはじめて、少しくらい底がわからんようになっても、ちょっとだけ多めに待ってやったら、底は取れるはずやから。10投で8回は、エギを重くしてもいいけど、2回はそうやって流してみたら、って。全部、流せとまではいわないですよ。『流れに勝つエギ』がエギングの基本なんやからね。キャストして、着水したところから手前を釣る釣りでは、一番重要なこと。しっかり底を取って、底を意識してっていうのはアリです。でも10投のうち、2回くらい、流して、ていねいに探ってみたら、面白いことになると思うよ」

流れに負けるエギ
「底が取れないエギをそのまま使い続けてみる。
それがバックドリフトの第一歩」

山田のいう「流れに負けるエギ」とは、流れのあるところで底取りしづらく、流されてしまうような重さのエギのこと。バックドリフトをはじめとするドリフトの釣りで使用する。対して「流れに勝つエギ」とは、その状況下できっちり底取りのできる重さのエギのこと。基本的なエギングスタイルで選択するべき重さはこちらだ。「逆にいうとドリフトの釣りは、潮がものすごく緩いときでも成立することはする。タイプSみたいな軽いエギを使ってやればエエんやから。あとはウエイトの微調整も大事ですな。仮面シンカーなんてエグいくらい大事です。エギの重さを微調整することの重要性を改めて見直してほしいです」

メガトップという選択
「バックドリフトと、ティップの
ニュアンスの関係について話しましょうか」

バックドリフトスペシャルなロッドとして、新しくストイストシリーズに仲間入りをした88LM-S。これはティップに『SMT』を搭載したエメラルダスEX AGS 88L/M-SMTの後継モデル的なポジションだ。だが、今作のティップはカーボンソリッドを採用した。一体、なぜ?「前作を作ったときにも、実はソリッドと『SMT』と両方を作って、どっちにするか、大分、悩んでるんですよ。キャスト、シャクリなどのエギングの基本動作もやりやすいのは絶対にカーボンソリッド。だけど、アタリを待っている間の伝達力は『SMT』。で、前作は『SMT』を採った。だけど、その後に、新しい『AGS』とナノプラスのブランクが登場して、ストイストの基本感度がものすごいことになってきて、カーボンソリッドでもいいニュアンスの出るものができたから、これでいってみようか、と。パワーランクも前作と同じ領域にはなくて、張りを増して、4号もそれなりに使いこなせるパワーにまで上げてます。前作の『SMT』の88が好きな方は、それはそれでぜひ大事に使ってください。ああいう柔らかさをもっていて、手感度を追い求めたロッドは、現在のシリーズにはないしね」

◆山田ヒロヒトの真骨頂 「バックドリフト」対応モデル

EMERALDAS STOIST AGS 88LM-S [OUT GUIDE MODEL]

エメラルダス ストイストAGS 88LM-S (アウトガイドモデル)

■88LM-S
バックドリフト釣法に最高のポテンシャルを発揮する88LM-S。エギを潮流に乗せて流しながら微妙なコントロールを行うこの釣法においては、流れの中でも操作性が容易で潮流の変化を読み取れる繊細さが必要となる。そこでティップ部には極細の「メガトップ」を採用することで感度と操作性を大きく向上させた。そしてバット部はMパワーに設定し、強い流れの中からでも容易にイカを寄せるパワーももたせた。また8'8"のレングスは操作性、遠投性も両立させており、3.5号エギを中心にオールシーズンバックドリフト釣法が楽しめるモデル。

EMERALDAS STOIST AGS 88LM-S
[OUT GUIDE MODEL]

山田ヒロヒト

山田ヒロヒト

ヤマラッピの愛称で知られる、エギングのスペシャリスト。日本全国のエギングフィールドを飛び回って釣りをした経験を、ストイストをはじめとするエメラルダスの各シリーズにフィードバックする